庭 Garden
N.S様邸 外壁色に合う天然石を個性的にお入れしました。
N.S様邸 植樹
N.S様邸 お花の頃、植物にお詳しいご家族が美しい植物を選んでくれました。
UM様邸 パリ郊外の瀟洒な住宅の庭をイメージしたものです。あまり格式ばらずフレンドリーな雰囲気をご希望され、かつ車スペースを4−5台分確保という形です。グランドカバーと生け垣が育てば豪華なガーデンになりそうです。北向きなので日陰用植物多用しました。
M.K様邸 海の眺望がお客様をお迎えします。
M.K様邸 玄関周りご自身で製作中、春になるのが楽しみです。
M.K様邸 バックガーデンで春は桜見も楽しめます。
M.K様邸 腐らないWOODY DECKは海の色に合わせました。
M.K様邸 裏庭デッキテラス。
M.K様邸 玄関アプローチの庭デザインさせていただきました。
I様邸 2007年にお渡ししたあとに完成したイタリアンなプチ高級ホテルのような石敷きのお庭です。ポルティコが良く似合います。
T様邸 フロントガーデン お花のバランスが最高
T様邸 玄関アプローチの花壇
T様邸 ギボウシが見事なバックヤードガーデン
T様邸 玄関にバラ
KIT様邸 20年前のノースウエストホームズの家を門と塀だけリフォーム
KIT様邸 FRENCH STYLE ヨウヘキを作りました
Y様邸 雑草対策に見ごたえのある天然石張りの床面積を増やし、グランドカバーを施し、
自動散水装置も付けた見た目だけではないお庭です。
K様邸 花の頃
玄関横のスペースに楽しい植栽をしました。ブルベリーやレモンも和やかな感じをかもし出します。
玄関口は第一印象です、感じがでました。
T様邸:アメリカにあるお庭のイメージでデザイン致しました。
T様邸:
N様邸 コニファーの色、高さ等の変化が深みを増します。
N様邸:ハツユキカズラをグランドカバーに植えました。
N様邸:リモコン式で開きます。
MI様邸:門と芝生
I.T様邸:お庭は傾斜地という特殊性を生かし英国式サンケンガーデン(沈床式庭園)をデザインさせていただきました。
I.T様邸:玄関横のコニカの木はクリスマスツリーにぴったりです。
I.T様邸:アプローチ ローズマリー、ブルーベリー。
I.T様邸:レモンの木で生垣にTRYしました。黄色いレモンが心を和ませます。
I.T様邸:白樺がいやしのお庭のアクセントです。
IT様邸:シンボルツリーは大きなブルーベリーです。
I.T様邸:イングリッシュガーデンです。
U様邸:南欧スタイル、お手入れの少なくてすむ庭というテーマも満たしました。
UE様邸:お庭もデザインさせていただきましたアメリカ人のおたくです。
里山スタイルの庭づくり
![]() |
![]() |
世界遺産の大峰山が見える町での家造り。景色を取り込む家、アメリカでは土地価格にプレミアがつきますがなぜか日本ではそれほどでもないねらい目が残されているのが魅力です。冬の朝雪を頂いた標高2000m近い近畿の最高峰と雲海の楽しめる地域が広がっています。自然派の家造りにはお勧めです。教育環境、医療体制抜群です。ゆったりした敷地でアメリカンな家造りをお考えになるのも悪くないと思います。 |
和歌山県橋本市は奈良県と大阪府と隣接する町で誰が呼んだか日本のプロバンスと云われてる?そうです。高台の町からは左から山上ヶ岳、稲村ヶ岳、バリゴヤノ頭、百名山の大峰山と続く峰々が並んで見えるスポットが有ります。北の高見山から南の高野山までも見えます。 |
TA様邸 世界遺産の大峰山が眺められる橋本市の里山の庭です。お手入れは水掛と
たまにの雑草抜き程度で大丈夫です。自然派の方にはお勧めです。
TA様邸 庭造りは長い年月徐々に自分で作るのがお勧め。
未完成だから夢がある庭造り。
TA様邸 洗面室、浴室から見えるナチュラル派の西洋風坪庭
TA様邸 里山らしい緑地にクヌギ、山桜などの紅葉の借景